2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オープンソース化の源泉

前回、Amazon を例に紹介したオープンソース化。具体的には、誰もがサイト(島)の資源を使ってお金もうけできるよう自らの頭脳部「商品データ」の全てをわかりやすく公開(APIを公開)。それによりAmazonは、何もせず勝手に島の売れ筋商品をわかりやすく表…

今後II

探す・探される時代 インターネットが誕生した93年に生まれ、物心つく頃からネットの環境で育った今の中学生のネットへの愛着心、「メールできない、ブログがみれない、コミュニティに入れない、占いが見れない、電話できない、携帯がないとさみしくて死にそ…

今後 I

近未来像 意義: 利用から移住へ 検索: ドキュメントから人間へ ビジネスモデル(広告): Segment からOne to One へ 価格破壊: 価格破壊の波が様々な分野へ波及、ビジネスコストが限りなくゼロへ オープンソース化: 閉鎖的・小脳競争から開放的・大脳競争へ …

歴史-項目別 II

世代の移行: 閉鎖的・小脳競争から開放的・大脳競争へ Web 2.0 市場: Google 検索 (AdSense/ AdWords) によるロングテール部分の顕在化・拡大化 共有: ブログなど情報を共有、SNSにより物理的に出会えない人とのネットワーク 衆知: API を公開、オープンソー…

歴史-項目別 I

検索: YahooからGoogle へ/ ポータルからサーチへ 90年代は、ドキュメント情報をデジタル化し、「人間の手」で整理したYahooの時代 00年以降は、無限に増え続ける情報を「ロボット」が整理するGoogleの時代 YahooとGoogleの大きな違いは、「人の介在」の有無…